English 最新情報

PHIJ presents Leadership Mastery 2期

開催にあたり

PHIJ presents Leadership Mastery Director 園延 昌志

「なぜ、MTMを学んでも、MTM型歯科医院にはならないのか!?」

その理由は、MTM を導入したからといって、すぐに患者さんがセルフケアに取り組んでくれる訳ではないのと同じです。患者さん自身も予防が大切だ!と思っても、そう簡単には生活習慣は変わらないのです。それと同様に、スタッフ個人も医院組織もMTMは素晴らしい!と思っても、そう簡単に習慣やシステムや文化は変わらないのです。

さらに、MTMの導入で全てのクリニックのスタッフが直面するのは、「学ぶべきことが多い!仕事が増えた!」です。

そして、その状況を乗り越える団結力と組織運営の仕組みがないと下記の2つのパターンに陥ります。

①MTM に否定的なスタッフが抵抗勢力となりMTM 医院への変革を道半ばで諦めるか
②否定的なスタッフの複数人退職により通常の医院運営が危うくなり変革どころではなくなってしまうか

変革には、メカニズムがありプロセスがあります。診断を間違えば治療行為が歯周組織に不幸をもたらすのと同様に、変革のメカニズムとプロセスを間違えば組織に不幸をもたらします。

PHIJ presents Leadership Masteryは、MTM医院への変革に合わせたプログラムになっています。院長とスタッフ2名の参加することで、変革を支える団結力と仕組み構築を一緒に学べます。スタッフから変革のリーダーシップを発揮してもらえます。

単に予防型歯科医院に変革するのではありません。真の予防歯科の価値とビジョンをスタッフ自身が大切に思い、他ならぬ先生の医院だからこそ患者さんにMTMを提供できる機会があることに感謝し、やりがいを持って予防歯科医療を地域に提供している、その未来の可能性を自分が引き受けるというリーダーシップの変革なのです。

同じ志と悩み・葛藤を持ちながら参加する同期の仲間と講師陣が待っています。
「早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け」(アフリカの諺)

セミナータイトル

PHIJ presents Leadership Mastery 2期

PHIJ(MTM)医院を目指すクリニックのための
唯一無二のプログラムです。

カリキュラム内容

本コースで得られるもの

  • ・医院変革に必要なリーダーシップと変革の
    ロードマップ
  • ・PHIJ講師/先輩の医院変革の成功・失敗事例
  • ・院長とスタッフ参加による、変革チームビルディング
  • ・予防歯科のマネジメントを同じ仲間と学べる場所

担当講師

DAY1担当 宮本貴成 先生

宮本貴成

Metro West Ortho Plus Perio 理事長

・アメリカ歯周病学会認定医
・PHIJファウンダー
・アメリカ歯周病学会第五支部会長
・クレイトン大学特別教授
・ネブラスカ州立大学歯周学教室客員教授
・オマハ歯科医師会前会長
・クレイトン大学歯周学教室前教授

DAY2・5担当 園延昌志 先生

園延昌志

・Well-being Dental Clinic 理事長
・MBA(グロービス経営大学院)

DAY3・4担当 栗林研治 先生

栗林研治

医療法人社団 栗林歯科医院 理事長

・MID-G 代表理事
・スラビチャックコンセプト 講師

スケジュール概要

Day1 2024年6月14日(金)19:00~22:00

Day2 2024年7月26日(金)19:00~22:00

Day3 2024年8月23日(金)19:00~22:00

Day4 2024年9月27日(金)19:00~22:00

Day5 2024年10月25日(金)19:00~22:00

Day6 2024年11月30日(土)9:00~17:00
18:00〜20:00 懇親会(サーティフィケートパーティー)

※実施形式
Day1~Day5 ZOOMを使ったオンライン授業
Day6 東京での対面開催とサーティフィケートパーティー


定員

20医院限定

受講費

PHIJ受講医院 300,000円(税込)

その他の医院 350,000円(税込)

※1医院価格(計3名まで同額)

申し込みはこちら

お知らせ

お知らせ一覧へ
  • 2023/10/11 Course

    アップデートミーティング2024

  • 2023/7/06 Course

    2024 プレベーシックコース
    第3期 名古屋 満員御礼

  • 2023/2/03 Course

    2024 ベーシックコース
    第15期 東京 満員御礼